三国 10R
唐津 11R
多摩川 2R 5R 9R 10R
福岡 1R
桐生 4R
下関 6R
若松 12R
多摩川2R 締め切り11:34
1号艇小林選手、直近1年のイン逃げ率29%。2号艇前田選手の差しも売れると思うのだが、4号艇中村選手の今節スタート力が脅威。内側のスタートが遅めな選手なので、若手に期待か!
福岡1R 締め切り12:05
1号艇長谷川選手、直近1年のイン逃げ率47%。4コースの岡部選手の今節平均スタートが、10と早め。モーターの気配もよさそうで角から一撃ありそう!
多摩川5R 締め切り12:55
1号艇斎藤選手、直近1年のイン逃げ率39%。しかし今節の成績はよくない。5号艇伏田選手のスタートに注目。
三国10R 締め切り13:35
1号艇飯島選手、直近1年のイン逃げ率25%。初日なのでモーター差は出ずらいが、内より外の選手のほうがよさそう。A2で遅咲きの伊達正利かwまぁ着残りが上手い選手なので期待。
津7R 締め切り13:37
1号艇畑選手、直近のイン逃げ率52%。しかし今節成績はよくない。スタートも2,3号艇のほうが良く、壁になってくれればいいのだが、本人が遅れてしまえば直捲り展開も。モーター差はなさそうなので難しい。
多摩川9R 締め切り14:52
1号艇玄馬選手、直近1年のイン逃げ率57%。しかし今節の成績スタート共によくない。逃げが2回成功している。ジグザグになりそうな平均スタート。外からの攻めも見えるし2コースからの差しも見える難しい番組。展示をよく見て判断。
多摩川10R 締め切り15:25
1号艇品川選手、直近1年のイン逃げ率37%。前半はよかったのだが後半は成績がよくない。全員、準優組だけどスタートが安定しているのは5,6号艇酒井選手と加瀬選手だけ。亀本選手は隠れF3。亀本選手の安定感にはA1級の実力を感じる。
下関6R 締め切り17:55
1号艇森林選手、直近1年のイン逃げ率42%。しかし今節の成績はよくない。平均スタートは、31と極悪wモーター差は微妙だが6号艇貞兼選手が有利か。スタート勝負になりそう。
桐生4R 締め切り18:43
1号艇多羅尾選手、直近1年のイン逃げ率46%。モーターは吉村選手がよさそうかな。藤田選手のスタートが悪いので。かなり難しいですね。展示をよく見て判断。
若松12R 締め切り20:43
1号艇飯山選手、直近1年のイン逃げ率50%。ほんとにモーターがよくないんだろうなという成績。2号艇浦田選手のスタートがきまってるので壁か直捲りかという感じではある。大井選手が攻めるか?展示をよく見て判断。
出走表を見た見解です。スタート展示をよく見て判断しましょう。締め切りは変わることがあります。
多かった….w